●関西エリア

【団体名】 京法労
(全労連全国一般・京都地方本部・京都法律関連労働組合)
【連絡先】 〒606-8397
京都市左京区聖護院川原町4-13
京都教育文化センター
電話 075-211-4411
FAX 075-255-2507
ブログ http://kyouhourou.iinaa.net/
【紹介文】

京法労は、京都の法律事務所、税理士事務所などの事務労働者の組合です。事務員相互の交流や研修の外、「誰でも安心して働き続けることができる職場」を目指して弁護士さんとの団体交渉、弁護士会への申し入れ、懇親などもしています。どんな小規模職場であっても、期間の定めのない雇用、確立した賃金体系、公私の区切り、有給休暇の付与と自由な取得などを実現していかなければなりません。京都の法律関連業種の力を合わせて、業種の底上げを目指していきます。

【団体名】 京都法律事務員親睦会あすわ
【連絡先】 〒604-0981
京都市中京区御幸町通丸太町下ル 御幸町ビル5階
京都法律事務所 気付
HP http://asuwa1968.hanamizake.com
E-mail asuwa1968@yahoo.co.jp  asuwa1968@excite.co.jp
【紹介文】

私たちは、京都の法律事務所で働く事務員でつくっている京都法律事務員親睦会あすわです。
 「あすわ」は、1968年11月に誕生しました。

「法律実務を勉強して仕事に役立てたい」、「事務所に事務員は一人だけ。もっと友だちがほしい」。

そんな悩みをかかえた事務員さんを、事務員同士が支え合っていこう、『一人ぼっちの事務員をなくそう』との想いから出発した会です。
 今も発足の想いを大切にしながら活動しています。

情報紙「KYOTO法律事務員Walkerあすわ」の発行や、事務員どおしの何でも質問できる学習会、楽しく集える企画に取り組んでいます。

【団体名】 全労連・全国一般大阪府本部 大阪法律関連労働組合
【連絡先】 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目2番7号
昭栄ビル北館21号
電話・FAX:06-6362-5775
組合HP: http://osk-hourou.or.tv/
E-mail:osk-hourou@or.tv
【紹介文】

私たち組合は、大阪府下の法律事務所及びその関連業種で働く、事務労働にたずさわる労働者の生活と権利、労働条件の改善、資質の向上及び相互の親睦と社会的地位向上のために活動しています。

春の賃上げや一時金等の交渉のための資料作り、アンケート、ポスター、ビラの作成・配布などの宣伝、社会保険加入や有給休暇、賃金、解雇の労働相談や争議、労働基準法などの労働者の権利についての学習会、セクハラ学習会。また、弁護士や司法書士などの専門家をはじめベテラン事務員による実務研修会や主なメンバーが弁護士会の研修プロジェクトに参加して、弁護士会主催の研修会の科目選定・講師派遣など内容充実のため奮闘。また、文化・レクレーション部や青年部・女性部を中心に、お花見、ハイキング、チキンラーメン・チジミ作り等の体験・見学会、酒蔵見学、スウィーツの食べ歩き、忘年会等々を通じて、親睦と交流をはかっています。

このように、当組合は、みんなで励まし、助け合いながら他の労働組合と共に一人一人の権利とくらしを守るために様々な活動に取り組んでいます。

【団体名】 兵庫県法律事務員親睦会
【連絡先】 〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町1-2-1 東成ビル3階
中神戸法律事務所気付
電話 078-341-3332
FAX 078-341-3452
【紹介文】

私たちの兵庫県法律事務員親睦会は、県下の事務員さん同士の交流を主な目的として、神戸・阪神地域を中心に活動しています。現在の会員数は約50名です。主な活動内容は、懇親企画(夏のビアパーティと冬の望年会)、年数回の実務研修会、それとニュースの発行などです。会費は年1500円で、会員は研修会受講料が無料、懇親企画参加や「法律事務」購入の際にも割引が受けられるなど特典が盛りだくさんです。兵庫県の法律事務所にお勤めの事務員さん、ご連絡お待ちしています(^_^)。